アナログゲームフェスタ

遊んで買えるアナログゲームの祭典

ご挨拶

私たちは、アナログゲームの製作者有志によって発足された、アナログゲームフェスタ委員会です。

コロナ禍の中、延期を余儀なくされながらもご協力くださった皆様おかげで、前回よりも大きな規模での開催が実現されました。

あらゆるメディアで取り上げられ、様々な出版社も参入してきたこの業界はこれからも大きくなる反面、より趣味色の薄い物へなってしまうかもしれません。

我々はそんな大きな舞台への架け橋、または住み分けとして、個人創作者の皆様と寄り添っていけたらと思っています。

当イベントの成功や円滑な運営、ひいては今後の継続的な開催の為、どうかお力添えをよろしくお願いいたします。

アナログゲームフェスタとは

アナログゲームフェスタは、アナログゲーム製作者とゲーマーの交流を目的としているイベントです。

新たなゲームとの出会い、そして趣味を同じくするアナログゲーム愛好家の存在の実感。インターネット通販では得られないこの体験こそ、アナログゲームフェスタの目的であり、開催意義であると考えます。

皆様により良い出会いがございますよう、運営一同尽力して参ります。

アナログゲームとは

コンピューターやスマートフォンといったデジタル機器を主体として使わずに遊ぶゲームであり、ボードゲーム、カードゲーム、TRPG、謎解きなど、様々なジャンルが含まれます。

アナログゲームには、他のプレイヤーとコミュニケーションを取りながら同じ空間を共有する楽しさや実際に物に触れながら遊ぶ楽しさがあると考えています。

イベント名
アナログゲームフェスタ2022
開催日時
2022年 9月10日(土)
  • 一般来場者(全日):入場11:00〜 退場〜17:00
  • 出展者:入場10:00〜 退場〜18:00
  • 開催場所
    東京都立産業貿易センター 台東館
    出展ブース数
    129ブース(試遊可)
    入場料
    一般来場者(全日):550円
    一般来場者
    入場チケットを電子チケットサービス「livepocket」にて販売中です。 入場チケットの購入はこちらからお願い致します。
    出展者
    開催概要の出展ブースについてをお読みください。
    出展者の募集は2021年12月4日に終了致しました。

    アナログゲームフェスタ2021にお越しいただきました皆様。誠にありがとうございました。 2021を開催できたことは、大変うれしく、運営メンバ一同、皆様に感謝しております。 前回開催の反省点を踏まえ、いくつか変更事項がございます。ご一読頂ければ幸いです。

    会場規模が2倍に
    前回は大展示ホール半面のみでしたが、今回は全面の使用となります。
    会場が明るく暖かく
    会場が暗く寒かったというご意見を多数いただきました。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。 今回は全面使用の為、会場全体に照明をつけることが可能となりましたので明るくなります。 また、暖房も付けますので暖かく過ごして頂けると思います。
    価格を良い方向に見直し
    出展チケット・来場者チケットの価格を良い方向に見直し致しました。 より多くの方に参加して頂きたいという思いから、出展者チケットは8000円から6600円に、来場者チケットは1000円から550円に変更致しました。 皆様のご参加をお待ちしております。
    カタログの配布は無し
    今回はカタログの配布を致しません。 各ブースの情報や作品の情報は公式ホームページよりご確認頂けるように整備致します。 来場の際は、公式ホームページに載っている注意事項や会場マップなどをご確認の上お越しください。
    概要
    アナログゲームの製作者有志によって、『アナログゲームフェスタ』の開催をするべく発足された実行委員会です。
    リンク
  • Twitter @agf_official
  • クラウドファンディング
  • イラスト
    kana_pey